YouTube

【ゲーム実況】Youtubeの動画で1万再生された感想

スポンサーリンク

Youtubeの動画で1万再生いった感想

 
 
 

2人実況・2人プレイでキズナゲームズというチャンネルでゲーム実況をしています。

 

主に2人で協力しながらゲームをやっていきます。

 
 
 

チャンネルを始めてから1年4ヶ月くらいになります。

 

チャンネル登録者数は1万再生される前までは20人近くでした。

 

1万再生されてチャンネル登録が68人まで増えました。

 

今まで100再生されるのも珍しいくらいでした。

 

1000再生はそのまた夢でした。

 
 
 
 
 

実際に1万再生までいくことができたゲームがこちらの2人でプレイするのにおすすめのゲーム

 
 

「おすそわけるメイドインワリオ」

 
 
 
 

ワリオのバラエティモードで1万再生いくことができました。

 
 
 
 

実際に1万再生いった動画がこちらです。

 
 
 
 

正直なぜこの動画の再生数が伸びたのか。

 
 
 
 
 

今でも不思議でありません。

 
 
 
 
 

今回はなぜ1万再生されたのか述べていきたいと思います。

 
 
 
 
 
 

今までの再生数

 
 
 

1年4ヶ月で400本近くの動画を上げてきました。

 
 
 

視聴数は1ケタ〜2ケタが当たり前です。

 

良くて3ケタ(100回再生)やっといく感じでした。

 
 
 

ストーリー性のゲームを協力してやるゲームもあれば

 

約5〜25分くらいで終わる対戦ゲームなどをやっています。

 

とくにストーリー関係なしの対戦動画が1〜2ケタの視聴数が多いです。

 
 
 

そんな中1000再生いった動画があります。

 
 
 
 
 

それはショート動画でした。

 
 
 
 
 

60秒以内の動画などでサクッと視聴できます。

 

ショート動画では最高3000再生を超えました。

 

しかし、伸びるときは伸びますが急にパタリと止まります。

 

動画を投稿してから700再生までぐんぐん伸びたのに急に1再生もされなくなることがありました。

 

急に伸びるときと急に止まるときの差がわかりません。

 
 
 

ちなみにショート動画以外で1000再生されたことはありません。

 
 
 
 
 

なぜ視聴回数が伸びたのか

 

主に上げられる理由

  • 新作のゲームをプレイしたから
  • あまり投稿されてなかったから
  • キーワード検索でヒットするようにしたから
  • サムネイルがよかったから

 
 

実際に主に上げた理由は憶測でしかありません。

 
 
 

正直なぜ1万再生されたかはわかりません。

 

今までも新作ゲームをプレイしたり、ヒットしそうなワードを入れたりしてきました。

 

1万再生いくどころか1000再生もいくことがありませんでした。

 

ただ、今回1万再生された動画でこの機能のおかげでぐーんと伸びたと思いました。

 
 
 
 
 
 

それはブラウジング機能です。

 
 
 
 
 
 

ブラウジング機能とは

今まで視聴した動画や検索キーワードから、YouTutbeのアルゴリズムが自動的に判断し、YouTube上のホーム画面やサイドバー等にオススメとして動画が掲載される機能がブラウジング機能です。ブラウジング機能に認知されると動画の再生数が一気に増え、チャンネル登録も増えるYouTutbeに動画を投稿する上で大切な機能となります。

https://bazinga.co.jp/service/blog/545/

 
 
 
 
 

1万再生された動画のアナリティクスを見るとブラウジング機能が約60%ありました。

 
 
 

その次に関連動画が約30%。

 
 
 

次にYouTube検索が約2%でした。

 
 
 
 
 

このブラウジング機能のおかげでチャンネル登録していない人にも目が当たるようになりました。

 
 
 

今までも1万再生された動画と同じく投稿してきましたが、基本的にYoutube検索で視聴された動画が多かったです。

 
 
 

中にはブラウジング機能で視聴された動画もありましたが、再生数は伸びていません。

 

もしかしたら高評価ボタンを押された数も影響してるのかもしれません。

 

1万再生いった動画は再生数が上がると同時に普段より多くの高評価がもらえてました。(2ケタいけました)

 

普段は高評価が全くなかったり、1ケタです。

 

その高評価の影響でブラウジング機能が働いて再生数が伸びたのだと思いました。(実際のところはわかりません...)

 
 
 

その他にも関連動画が4本ありますが、1万再生された動画からの派生で再生数が伸びています。

 
 
 
 
 

最後に

 
 
 

チャンネル登録者が2ケタでも1万再生いくことができました。

 
 
 

とくにバグや珍しいハプニングなど変わった動画でなくてもいけました。

 
 
 
 

ブラウジング機能で認知されるようになれば、チャンネル登録が少なくても再生されることがわかりました。

 
 
 
 

しかしそのブラウジング機能がどのようにすれば働いてくれるのかはよくわかりません。

 

おそらく高評価が影響していると思いますが。

 
 
 

とりあえず言えることは登録者数がどんなに少なくても可能性はあることです。

 
 
 

収益化にはまだまだほど遠いですが。

 
 
 

収益化するには1000人の登録者が必要ですが、まずは3ケタの100人を目指して頑張りたいと思います。

 
 
 
 

それでは。

 
 
 
 
 

スポンサーリンク

-YouTube

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。