ハムッケ日記
早いものでハムッケが来てから6ヶ月が経ちました。
今は得意げにしてます。
最初うちに来たときは家の1階から2階を行き来することもできなかったのに今じゃおちゃのこさいさいです。

半年間飼ってみて
今まで通常のジャンガリアンハムスターは何度か飼ったことはありますが、今回イエロージャンガリアンは初でした。
飼ってみて通常のジャンガリアンハムスターと変わりません。イエロージャンガリアンハムスターは太りやすいと聞いてましたが今まで飼っていたハムスターたちも同じくらいでした。逆に手を舐めてくれたのはこのイエロージャンガリアンハムスターが初めてでした。性格によるかもしれませんが、人懐っこいのは通常のジャンガリアンハムスターと同じです。
ハムッケの性格
半年経ったので改めてうちのハムッケの性格について書いていきます。
- ハムスターのフード(エサ)の好き嫌いが激しい
- 砂場でオシッコをしなくなった
- すぐ家の外に出たがる
- 脱走しても戻ってくる
- 音を立てない忍者
- おふとんがお気に入り
- 7月の暑い時期になってもお腹を出さない
- 暗い隅っこが好き
- 人間の手を舐めてくれる
好き嫌いがある
かなり好き嫌いがあります。残すものは残します。好きのものに関しては率先して頬袋に入れます。
砂場でオシッコをしなくなった
最初の頃は砂場でオシッコをしてくれましたが今ではオシッコしたところを砂場に置いても砂場でオシッコをしてくれない悪い子になりました。どうにか対策していきたいです。
すぐ家の外に出たがる
ハムスターの家の扉を開けて放置するとすかさず脱走します。やっぱりお外の方が気持ちいいのか落ち着くのか外に出ちゃいます。
脱走しても戻ってくる
脱走しても自分の家の場所を覚えているので帰ってきます。お腹が空いたとき、お水を飲みたいときはちゃんと家に戻ってきます。
音を立てない
物音を立てないのでまさに忍者!動くときも水を飲むときも音を立てません。
おふとんがお気に入り
暑くなっても布団の中に入るときは入ります。「お前暑くないのかよ」と思ってしまうほど暑い日でもおふとんに入って寝ていることがあります。とてもお気に入りだと感じます。
7月の暑い時期になってもお腹を出さない
今まで飼ってきたハムスターたちは暑い日はお腹を出して寝ることがよくありました。このハムッケはお腹を出さずに寝ます。
暗い隅っこが好き
ハムスターの家の中でも脱走しても必ず薄暗い隅っこにいきます。そしてどこから持ってきたかわからない紙やティッシュを敷いて寝ます。
人間の手を舐めてくれる
ハムッケを触っていると小さいベロで手を舐めてくれます。たまに歯があたります。
最後に
この半年間でハムッケ日記もこの記事で23記事目になります。ハムスターの動画もyoutubeの方にアップしていますのでご覧になってない方はぜひみて見てください。
ハムッケ日記
- 【ハムスター日記】ハムスターを飼い始めました
- 【ハムスター日記】家に来て5日目のハムちゃん
- ハムスターを飼って2週間が経ちました
- 【ハムスター日記】ハムスターが来て1ヶ月
- 【ハムスター日記】うちのハムスターについて
- 【ハムスター日記】飼って2ヶ月経ったハムスターの体重は
- ハムスターに初めてブラッシングしてみた
- 【ハムスター日記】ハムスターにおふとんをプレゼントしました。
- 【ハムスター日記】ハムスターにおふとんをあげて1週間
- 【ハムスター日記】新しいおふとんをまたあげました
- 【ハムスター日記】2つ目にあげたおふとんの1週間後の状態は?
- ハムスターの魅力2(ハムスターの可愛い写真)
- 【ハムスター日記】キンダーサプライズのおもちゃをただただハムスターに見せるだけ
- 【ハムスター日記】一眼レフカメラのモードを使ってモノクロや魚眼風、水彩風にしてみた
- 【ハムスター日記】フリーザ様とご対面させてみた
動画