ハムスター日記

【ハムスター日記】ハムッケが生まれて2年経ちました。そして体重も測る。

スポンサーリンク

ハムッケ日記

どうもこんにちは。

 

久しぶりのハムッケ日記です。

 
 

時期は2021年12月下旬に入りました。

 
 
 

購入したのは2020年1月2日ですが、2019年の12月に生まれました。

 
 
 

なので生まれてから丸2年が経ちました。

 
 
 
 

おめでたい!!!

 
 
 
 
 

しかし、ハムスターにとって2年目はもうおじいちゃん...

 
 
 
 
 

喜ばしい気持ちがありますが、いつお別れになるかという悲しい気持ちもあります。

 
 
 
 
 
 

それでもハムッケはめちゃめちゃ元気です。

 
 
 
 
 
 

逆に心配になるくらい元気です。

 
 
 
 
 
 

最近は外に出たがっていたので一瞬だけ脱走させてあげました。

 
 
 
 
 
 

そしたらどこで手に入れたのか。いつの間にか持ってきていたものがあります。

 
 
 
 
 
 

それがこちら。

 
 
 

ハムッケが巣の中から出てきたらなんと輪ゴムをくっつけていました。

 
 

輪ゴムがついていることも気づかずにご飯を食べてました。

 
 

そしてそのまま巣の方に戻っていきました(笑)

 
 

なんとも珍しい光景でした。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

そんな生まれて丸2年経ったハムッケの体重を測りたいと思います。

 

ブログでは前回2020年の3月に体重を測ってました。

 

そのときは約47gでした。2020年3月のときのハムッケ日記はこちら

 

生まれて2年経ったハムッケの体重がこちらです。

 
 
 

30g!?

 
 
 

2020年のときに測ったときより17gも減ってる!?

 
 
 

確かに写真をみると前回は全体的に丸く今回の方が痩せ細っています。

 

しかしご飯は毎日キャベツとひまわりの種、その他もろもろをしっかりと食べてます。

 

下痢もしていません。

 

写真だと少し悪いように見えますが、毛並みも良いです。

 

今まで通り普通です。

 
 
 

また前回測ったときは春、今回は冬なのでジャンガリアンハムスターの体重が減る原因でもあります。

 
 
 
 
 

何にせよ寿命は近づいていますが、最後までストレスがないように1日でも多く生きていけるように精一杯お世話していきたいと思います。

 
 
 
 
 

それでは。

 
 
 
 
 

スポンサーリンク

-ハムスター日記

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。