初めて卵孵化で色違いを出してみた
私はポケモンのゲームをプレイして20年近くなります。
ポケモンはストーリーをクリアしてから対戦だったり、ポケモン集めだったり、色違いを集めたりなどやり込み要素が様々あります。
その中で私は色違い厳選をしたことがありませんでした。
草むらで色違いに出会ったことは何度かあります。
卵を孵化させて色違いを出したことがありませんでした。
そもそもやろうと思いませんでした。
やらなかった理由は
・色違いのポケモンを苦労してまで欲しいと思わなかった
・一番出やすいやり方でやっても1000個以上の孵化をして出ないことがあるから
・挫折したとき無駄な時間になるから
結果がどうなろうとも試しに国際孵化でやってみようと思いました。
国際孵化は日本のポケモンと海外のポケモンを育て屋さんに預けて孵化させる作業です。
日本と海外を預けることで色違いが出る確率が上がります。
私は国際孵化で色違いのホーホーが欲しかったのでホーホーでやってみました。
私は一番色違いが出やすい方法の1/512匹の確率で出現する、光るお守りを持ちながら国際孵化をしました。
結果私は
245匹目で色違いホーホーが出ました!!!

人生初の国際孵化なんとも神々しいです。
時間としてはだいたい5時間くらいかかりました。
もっと時間がかかるかと思ってましたが、
孵化的にはちょうどよかったです。
実際に245匹以上孵化させても色違いが出ない人もいるので運がよかったです。
100匹孵化させるだけで正直辛かったです。
いつ終わるかわからない恐怖感が漂ってました。
512体孵化させても出なかった場合の絶望感。
中には1000個孵化させても出ない人がいます。
その一人になってたら辛すぎますね。
常にswitchのコントローラーを動かさないと孵化させられないので他のこともできません。
私は音楽や動画を観ながら聴きながらなんとかやってました。
とりあえず今のところは国際孵化をまたやろうとは思いません。
また、孵化作業をしているとき課金したポケモンホームが便利でした。
孵化余りのポケモンたちを一気に100匹逃すことができるのがとても効率よく作業することができました。
いちいち1匹ずつボックスから逃していくのは非効率なので国際孵化で色違い出そうとしている方はポケモンホームに課金した方がいいと思います。
ともあれ、人生初の国際孵化で出てくれた色違いホーホーが出た感激は今でも忘れません。
大事にしたいと思います。