その他

【体験話】景品の代わりに物を落としたら景品が貰えるクレーンゲームはやってはいけないと思った話

スポンサーリンク

どうもこんにちはニッシーです。

 

今回は友達とゲームセンターに行ったときにとても悪質だと感じた出来事について話したいと思います。

とくにクレーンゲーム初心者やそんなにクレーンゲームをやらない人、あまり触ったことない人はやめた方がいいと思いました。

ちなみに私も友達も年に数回やるかやらないかのクレーンゲーム初心者です。

 

 

私は友達と出かけた際3店舗ほどゲームセンターがあったので行ってみました。

 

そのうちの2店舗は有名なゲームセンター。もう1店舗は全く聞いたこともない名前のゲームセンターです。

 

 

その聞いたこともないゲームセンターを見てみると一見普通です。

 

 

 

しかし、他のゲームセンターとひと味違いました。

  • 景品の代わりに物を落としたら展示してある景品をひとつ貰える形式
  • 途中アシストなし。景品の位置を直してもらいたいときは必ず初期位置に戻される
  • 他の有名なゲーセンでは売り切れなのに置いてある
  • 景品を取った人のチェキが飾られている
  • 店内撮影禁止

 
 
 

このゲーセン他の有名なゲームセンターでは売り切れでもう置かれてない人気フィギュアがそこには景品として置いてありました。

 

友達も目にした瞬間すかさず両替機に行って100円玉を補充。

 

 

クレーンゲームの中はこんな感じでした。アームは2本のやつです。(写真撮影禁止だったため覚えてる範囲で手書きイラスト)

 

 

そしてプレイしてみると…

 

 

 

最初の1プレイがとても悪質。

 

 

 

めちゃめちゃ取れそうなくらい箱が動く。(いい感じにずれる)

 

 

 

 

この瞬間私も友達も「取れそう」という頭がよぎりました。

 

 

 

 

プレイし続けると箱がどんどん横になっていきます。

 

 

 

 

箱が横になると最終的に仕切りみたいな透明なプラスチックに箱が乗ります。

 
 
 
 

そして何度か動かすと箱が傾いてしまいました。

 

 

クレーンで元の状態に戻そうとしても戻せない。

 

 

 

かなり詰んでいる状況…

 

 

 

 

そしてここで知ります。

 

 

 

 

 

このゲーセンのルール:位置を直す場合は初期位置になる

 

 

 

 

 

初期位置に戻されるのは嫌なので箱の傾きを元に戻そうと試みたが戻せません。

 

 

しょうがなく傾いた箱をどう戻せばいいか店員さんに聞くことに。

 

 

 

店員さんからは「その形になったら取れないですね。初期位置に戻すしかないです。」と気怠そうに言われる。

 

 

 

 

仕方なしに友達は初期位置に戻してもらい再度挑戦。

 

 

既にお金をかなり使ってるため引くに引けない状況に。

 

 

 

プレイしているとまた箱がさきほどと同じく傾いてしまいました。

 

 

 

 

また店員さんにアドバイスを聞く。

 

 

 

 

 

再度挑戦。

 

 

 

 

 

 

そして傾く。

 

 

 

 

 

 

 

最初はいい感じに動くのに後半のあと少しで景品口というところで傾く。(景品口の反対側に)

 

さすがに何度やっても傾いてしまうため今までの頑張りが全て水の泡になってしまいます。

 

 

せめて途中からできればまだお金を注ぎ込んだ分無駄になりません。

 

 

 

初期位置に戻されるたびにリセット状態。

 

 

 

 

さすがに友達も諦めました。

 

 

 

 

 

友達の出費:約15000円

 

 

 

 

 

景品はなにも得られずその場を去りました。

 

 

 

まとめ

 

以下のようなゲームセンターはやめた方がいいです。

  • 実際に〇〇を落としたら景品が貰える
  • アシストは初期位置に戻すだけ
  • 珍しい景品が置いてある

 

とくに初期位置に戻されるのが致命的。

今までの苦労が全て台無しにされます。

 

 

なによりお客に対してサービスがよくない!

 

 

有名なゲームセンターは何度かプレイしたら店員さんが取れやすい位置にしてくれたり取り方を明るく丁寧に教えてくれたりします。

 

他ではどこも売り切れなのに置いてあるゲーセン。

今思うと景品が取れないから置いてあるのだと思いました。

 

普段みかけない掘り出しものがあっても安易に挑戦しないことをおすすめします。クレーンゲーム初心者はとくに!!

クレーンゲームをやるならどこに行ってもみかけるようなゲームセンターまたは一度そこの店舗の口コミなど確認して大丈夫そうな場合に限ってやっていただきたいです。

 
 
 
 
 

スポンサーリンク

-その他

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。