個人的ポケモンのゲームおすすめBGM15選
おすすめのポケモンゲームBGM15選!
冒険するフィールド、街、バトルなど様々なところでそれにあった音楽を使用されます。
今回は私の主観でテンションが上がる心に残るポケモンのBGMをご紹介していきます。
レッツゴーピカチュウ・イーブイ/オープニング
ポケモンの原点にして頂点の名曲!ポケモンといったらこの曲。
オーキド研究所
オーキド研究所のテーマ曲。冒険の旅が始まるワクワク感があります。
レッツゴーピカチュウ・イーブイ/戦い(VSトレーナー)
初代ポケモンのトレーナーとの対戦BGM。熱いバトルが繰り広げられているような音楽。
ポケモンジム
ポケモンジムに入ったときに流れる音楽。どのシリーズでもジムで使用されているbgm。胸が高鳴ります。ジムに挑戦するというワクワクが出てきます。BW2はそれぞれのジムによってbgmが違い好きでした。
マサキのもとへ_ハナダより
カントー地方24番道路25番道路で流れるbgm。冒険の始まる前にオーキド博士が出てきてポケモンの説明、自分とライバルの名前を決めるところでも使われています。どちらかというと最初の冒険が始まる前の方がインパクトが強いです!冒険感溢れるよい曲!
レッツゴーピカチュウ・イーブイ/殿堂入り
殿堂入りしたときに流れるbgm。誰しもポケモンを初めてプレイして殿堂入りした際はこの音楽が心に響いたのではないでしょうか。頑張って育てたポケモンたちと勝ち取ったからこそ聴ける曲です。
ソード・シールドのダンデのbgmにもアレンジされて使用されるようになりました。
ソード・シールド/ジムリーダー戦
ソード・シールドのジム戦で流れるbgm。とても印象に残ります。自分もみんなも盛り上がるお祭りみたいな音楽。とくにコールが盛り上がります!ダイマックスにふさわしい迫力ある曲。
現在未だにソード・シールドのサントラが発売されていません。(2020年6月18日現在)今後の発売時期も未定
オメガルビー・アルファサファイア/戦闘!ジムリーダー
オメガルビー・アルファサファイアのジムリーダー戦で流れるbgm。まさにジムリーダーとのバトルにふさわしいかっこよくて熱い音楽。
ポケモンコロシアム/勝つのはどっちだ
ポケモンコロシアムのバトルbgm。プレイしたことがある人は頭の中に焼きついてると思います。ダークポケモンとの対戦にはかかせない音楽。闇の旋風ダークルギアでも使用されています。
タイトルは「勝つのはどっちだ」となってますが私には勝確bgmにしか聴こえません。
残念ながらポケモンコロシアムのサントラは発売されていません。
ぜひダークポケモンのリメイクもしくは新作でサントラが出ることを願います。
ポケモン不思議のダンジョン救助隊/オープニング
ポケモンの救助隊といったらこの曲!これ以外のメインテーマ曲が考えられないくらい不思議のダンジョンにぴったりな音楽。
サン・ムーン/頂上決戦!
サン・ムーンのチャンピオン戦で流れるbgm。 最初のイントロから鳥肌ものです。今までポケモンをプレイしているからこそ味わえる感動があります。
チャンピオンの座をかけたバトルにふさわしい音楽。
サンムーン/スタッフロール
サン・ムーンのエンディングテーマ。アローラ地方ならではの感動を与える音楽。メインテーマでも使われているので頭の中に残った方は多いのではないでしょうか。
私はウルトラサン・ウルトラムーンのエンディング曲よりもサン・ムーンのエンディングの音楽の方が好きです。
XY/ミアレシティ
ミアレシティで流れるbgm。なんとも美しい音楽。ポケモンの卵を孵化させるのにうってつけの場所のミアレシティ。カロス地方の中心の街でもあるので聴き馴染みが深いと思います。
XY/戦闘!ゼルネアス・イベルタル
伝説のポケモンゼルネアス・イベルタル・ジガルデの戦闘に流れるbgm。緊張感があるかっこよさ!伝説のポケモンにふさわしい音楽。私は伝説のポケモンの音楽の中でこの曲がとても心に刺さりました。
ハートゴールド・ソウルシルバー/戦闘!トレーナー(ジョウト)
ジョウト地方のトレーナ戦で流れるbgm。かっこいい音楽。とくに0:49〜1:23のところがたまらなくかっこいい!私はこの部分何度でも聴いてしまいます。
最後に
今回はテンションが高くなる心に残るbgmを15選をご紹介しました。ポケモンの音楽はいい曲が他にもまだまだたくさんあります。新しいシリーズが出るごとに耳に残る感動もののbgmが出てきます。プレイしているときに音楽を気にしていなくてもそのときの感動の瞬間など意外と耳に残っていたりします。自分のお気に入りのポケモンのbgm他にもぜひ探してみてください。