Macパソコンを購入した理由
購入した理由
購入した一番の理由は
大学の授業でMacを使うことが多かったからです。内容はプログラミングやデザイン関係です。
大学で貸し借りや自由に使えるスペースはありました。数には限りがあるので使われていると使えません。
プログラミングやデザインの課題などもあったので大学でも家でもどこでもできるようにしたいと思い購入に至りました。
また、私が目指している仕事、業界がMacを扱っているところが多いのでMacについての勉強にもなると思いました。
今でもMacを使って勉強中です。
Macを購入してからは
Macを購入してからはずっとMacを使い続けています。
大学でMacを使う前まではwindowsを使っていました。
今後windowsに戻ることはないと思います。
現時点で自分の目指している業界がMacが主流なので必然的にMacパソコンを使ってます。
Macの大きさ(サイズ)について
私は15インチを使っています。
Macbookは小さい方がコンパクトで持ち運びやすいですが、画面が小さいより大きい方が操作しやすく見やすいので15インチにしました。
大きく分、重さもあります。
Macを購入してよかったこと
- iPhoneやiPadなどApple製品との連携
- iMovieが無料で使えること
- 持ち運びが楽
iPhoneやiPadなどApple製品との連携
Apple製品同士で連携できるのでiphoneで撮った写真をairdropですぐにmacに送れたり、電話帳、メモ帳、Safariで閲覧中のものなどを共有することができるのでとても効率がいい。
iMovieが無料で使えること
windowsは元々編集ソフトがなかったりあってもちょっと使いにくかったりしました。Macは元々iMovieのソフトが入っていて無料なのにシンプルに使いやすかったです。友人と出かけて撮影したものを気軽に編集できました。
持ち運びが楽
Macbookはコンパクトで軽いので持ち運びに最適です。好きなところで好きなときに使えます。
Macを購入するか考えている場合
Macパソコンを購入しているか考えている人は
目的が明確にある方はMacをおすすめします。
動画編集やデザイン、写真の加工など目的が明確な人は買った方がいいです。
windowsを使っていてWordやExcel、YouTubeで動画を見るといったと人はMacを購入しない方がいいです。
かっこいいからという理由でMacを買ったとしても結局使わず無駄になると思います。高いお金を出して目的がないと非常にもったいないです。
最後に
私は大学の授業、目指している仕事の関係でMacを購入しました。Macを買うか買わないかは自分の環境にあったものがベストだと思います。私が目指しているグラフィックデザイナーは基本的にはMacを使う会社が多いのでこれからもMacを使い続けていきます。