ゲーム

【ゲーム】ゲームソフトの購入はパッケージ版かダウンロード版か

スポンサーリンク

ゲームソフトの購入はパッケージ版かダウンロード版か

 
 

今回はゲームソフトを購入するときパッケージ版かダウンロード版かいいか私の個人的な意見を書いていきます。

 
 

私はパッケージ版を買っています。

 

理由はパッケージ版の方が購入した実感がある。また、飽きた場合やお金が必要になったとき売ることができるからです。

 

そして中古ソフトが安い。

 
 
 

パッケージ版のメリット・デメリット

 

メリット

 

  • 飽きたらソフトを売ることができる。
  • SDカードの必要がない。
  • 中古で安く買える。
  • 友達や家族にソフトを貸すことができる。
  • ダウンロード版より価格が安い。

 

デメリット

 

  • パッケージの収納場所に困る。
  • ソフトを売りに行く、買取してもらうのに時間がかかる。
  • ソフトを無くす可能性がある。
  • ソフトを読み込めない場合がある。

 

ダウンロード版のメリット・デメリット

 

メリット

 

  • 収納がいらない。
  • ソフトをいちいち取り替えなくていい。
  • ソフトを無くすことがない。
  • 事前にダウンロード版を購入して発売日0時から遊べる。

 

デメリット

 

  • お店に売ることができない。
  • SDカードが必要。
  • 友達や家族にソフトを貸すことができない。
  • パッケージ版に比べて価格が高い

 
 
 

ダウンロード版ソフトの大きなメリット

 

  • ソフトを探す、ソフトを入れ替える時間
  • パッケージ版を収納する時間
  • 飽きた場合の売りに行く時間

 
 

僅かながらパッケージ版の無駄な時間を減らすことができます。

 
 

なのでダウンロード版の方がいいと思いました。

 
 

ダウンロード版は店頭では定価で売っていますが、「マイニンテンドーストア」や「プレステーションストア」でセールしているときがあります。

 

中古ゲームと同じくらいの安さで買えることがあります。

 
 
 
 
 

また、やり込むゲームによって決めた方がいいです。

 
 

ゲームをやり込む場合はダウンロード版。

 
 

ストーリーだけ楽しむ場合はパッケージ版。

 

すぐ売る場合はパッケージ版を買った方がいいです。

 

人気タイトルのものだと高く買取がつくのでその場合はパッケージ版にした方がいいと思います。

 
 
 

最後に

 

実際のところパッケージ版もダウンロード版もどちらでもいいと思います。

 

ソフトの入れ替えやパッケージの収納する時間など少しでも無駄な時間を省きたい場合はダウンロード版をおすすめします。

 
 
 
 
 

また、パッケージ版派の人も一度ダウンロード版を購入してみてもいいと思います。

 

実際に購入してみることで便利さやお手軽さに気づきます。

 
 
 
 
 

「やっぱりゲームはカセットを入れ替えるからこそ意味がある」みたいなこだわりがあるならパッケージ版を買い続ければいいと思います。

 
 
 
 
 

ちなみに私は一つだけダウンロードソフトを購入しましたが、やはりソフトを入れ替える必要がないのでとても楽でした。

 
 

時間を重視するのか、お金を重視するのか、すぐ売るのか、友達にも貸すのかなど決めて損のないように購入してみてください。

 

スポンサーリンク

-ゲーム

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d