ClubTに半年間投稿してみて
私はclubTを始めて半年が経ちました。
今回は半年間販売してみた結果・感想について書いていきます。
半年間販売してみた結果
2020年6月から投稿を始めて12月までの売り上げは
0円です。
1つも売れませんでした。
半年間で全部で63種のイラストを投稿しました。
clubTが取り扱っている商品(Tシャツやコップ、時計など)全てを販売しましたが、なに1つ売れませんでした。
半年間投稿したこと
私はLINEスタンプで作ったキャラクターを使用してclubTに投稿しました。
いちごのキャラクターです。

このいちごのキャラクターを半年間で63種イラストを描いて投稿しました。
そのイラストがこちらです。

イラストはいちごを主軸としてシリーズものとして投稿しました。
- パイレーツシリーズ
- 夏休みシリーズ
- 縁日シリーズ
- 探検家シリーズ
- ハッピーバースデーシリーズ
- ハロウィンシリーズ
- クリスマスシリーズ
などのシリーズを含めいちごの目が異なったイラストも投稿しました。
半年間販売してみて
半年間週末に1〜3種ほどイラストを投稿してきました。
稼ぐのはかなり厳しいと思いました。
clubTを始める前にヒルナンデスの番組を観て芸能人が匿名でいくつか制作したものを販売していました。
匿名で1週間や2週間でいくつか売れていました。
私もそのときイラストを描いて投稿してみたいと思いました。
それと同時に本当に1週間や2週間で売れたりするのかも試したくなりました。
案の定、売れませんでした。
いちごのキャラクターがいけなかったのか、グッズに対する大きさや位置がイマイチだったのか。
そもそもclubTを知らずにイラストを見てくれているのかも怪しいです。
私もヒルナンデスの番組を見て始めて知りました。
clubTの公式Twitterを見てみると2007年から始まっています。この時点でかなり前からやっていることがわかります。
しかし私はつい最近知りました。
知らない人は投稿しても見てももらえないので私はSNSでも発信をしました。
- イラストを投稿する度に発信。
- クーポンコードが配られたときに発信。
- clubTを知らない人のためにハッシュタグを「オリジナルグッズ」などつけて発信
イラストをclubTに投稿した段階やある程度まとめてツイッターで販売していることをツイートしました。
また、clubTではたまにクーポンコードが配られます。
そのクーポンコードは自分だけでなく他の人も使うことができます。
SNSで宣伝した結果、たまにclubTをやっているような人がお気に入りしてくれるくらいでclubTを知らない人が見てくれているかはわかりません。
投稿してよかったこと
- 無料で自分で描いたイラスト・デザインを販売できる。
- 自分のショップを持てる。
- 描いたイラストはclubTの取り扱っているTシャツやコップなど使用できる。
- 投稿したものはサービスが終わらない限り残り続ける。
なにも売れなくても年間にかかる費用がないのがよかったです。
お金もかからず自由に好きなときに自分のショップに投稿できるのが魅力だと思います。
販売目的でなくても自分で描いたイラストをTシャツやパーカー、膝かけ、タンブラーなど注文して使うことができます。
私は自分で描いたイラストのTシャツを購入して寝巻きとして使っています。
半年間で1つも売れることはありませんでしたが、自分のショップを持てる喜びと投稿するごとにどんどんショップが豊富になる楽しさを味わうことができました。
ここまで投稿をして中断してもclubTのサービスが終わらない(退会しない)限り残り続けるところが本当に良いと思いました。
今後の課題
- いちご以外のキャラクターを作る。
- キャラクター以外のデザインを作る。
- ニーズにあったものを作る。
今まで全ていちごのキャラクターを主軸としてやってきました。
正直、キャラクターのイラストをTシャツやパーカーで使用するのはかなりハードルが高いと思います。
いちごが嫌いな人は絶対買ってくれません。
いちご以外のキャラクターを入れたり、キャラクター以外のデザインものを入れることでいちご嫌いな人でも見てくれるようする。
また、ニーズがあるものを作る。
人が着たい使いたいと思うデザインや流行りのものを取り入れる。
私はいちごのキャラクターを統一してやってきました。
統一性だったイラストをいきなりガラッと変えると方向性がバラバラになってしまうのでおいおいやっていきたいと思います。
私はいちごのキャラクター以外にLINEスタンプでも野菜をモチーフとしたお化けたちのキャラクターを作っています。
その辺のキャラクターも取り入れつつやっていこうと思います。
最後に
私はいちごのキャラクターを主軸として63種のイラストを投稿してきましたが、1つも売れませんでした。
SNSを活用したりして宣伝しましたが、ダメでした。
半年間投稿した中で費用は一切かかってません。
厳密に言えばパソコンやイラストを描いたiPadの電気代やペン先が減ったくらいです。
半年間63種のイラストを描くのに時間はかかりました。
ただの自己満足ですが時間をかけて投稿した分、自分のショップがどんどん賑やかになっているような感じがして楽しいです。
最初は投稿数も少なく寂しかったですが、63種まで増えて見栄えは良くなったと思います。
とくにclubTのサービスが終わらない限り投稿したものは残り続けます。
残り続けるので投稿をやめたとしてもいずれ誰かが購入してくれる可能性もあります。
また月日が経ったら売り上げの結果など報告していきたいと思います。
今回の記事で少しでも参考になったら幸いです。
それでは。