ホーム

【東京スカイツリー】前売り券なしで朝早くスカイツリーに行ったら朝一のチケットは買えるのか。

スポンサーリンク

朝一に行ったらスカイツリーの一番早い時間帯のチケットを買えるのか

スカイツリーに朝早く行って10時のチケットを購入することができるのか体験した内容を書いていきます。

また、今回の記事はそのときの出来事なので現在ではお店のルールなど多少変わってるかもしれません。

2023年10月下旬平日にスカイツリーに行ってきました。

スカイツリーでは人気キャラクターとのコラボ期間中でした。

私はスカイツリーが開店する朝10時の回のチケットを目指しました。

前日にセブンイレブンにあるセブンネットで前売り券の販売状況を確認しました。

前日にセブンチケットで販売状況を確認

セブンチケットは事前に日時を決めて前売り券を購入することができます。しかも当日券よりも安く買えます。

前日にセブンチケットを見てみると以下が売り切れでした。

  • 10時00分〜
  • 10時30分〜

購入できるのが11時〜の回でした。

当日の朝も確認

『10時30分』のチケットだけ購入できるようになってました。(当日キャンセルがあったから?)

すぐに購入しようとしましたが買えませんでした。(画面では購入できる表示になっているが販売終了状態)

購入するタイミングが遅かったのかもしれません。

前売り券は購入せずスカイツリーに向かいました。(当日券で10時の回を購入できるかもしれないので)

東京スカイツリー到着

朝8時半に東京スカイツリーチケットカウンターの入り口前に到着しました。

スカイツリーとコラボ中なので入り口前にかなり並んでいました。←私もこの中の1人

スタッフさんもいなくてとりあえず列に並びました。

9時半ごろスタッフさん登場!

そこでスタッフさんから大きな声で告げられます。

『10時と10時半のチケットは既に完売しています!』

当日券もまだ販売していないのにセブンチケット同様完売状態でした。

10時に予約していた人は次々と建物の中に入っていきます。

当日券購入希望者は...

10時半からの販売!

当日券の方は10時半まで入り口付近にいてもらう感じです。

私は一旦その場所を離れ10時半に再びチケットカウンターの入り口前に戻りました。

購入できる時間を早めたのか既に10分待ちで当日券を販売していました。

わかったこと・まとめ

  • 入りたい時間帯がある場合前もって前売り券を購入しておいた方がいい
  • 完売している時間帯の前売り券は当日朝早く行っても売り切れ

今回人気キャラクターとのコラボ期間中でもありました。

その影響もあり朝早くのチケットを取ることが難しかったのかもしれません。(グッズやカフェ目当ての影響で)

東京スカイツリーの公式ホームページでもチケット購入画面で販売状況を確認できます。

参考:東京スカイツリー公式サイト

スカイツリーに訪れる際は予め前売り券を購入することをおすすめします。

スポンサーリンク

-ホーム

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d