期限が切れたカタログギフトの話
カタログギフトの期限が切れてしまったときのお話しです。
ある日、香典返しのカタログギフトが送られてきました。

期限は配送された日から3ヶ月。その日にカタログギフトをパラパラと見てみると...
なかなか欲しいのが見つからない。

『まだ3ヶ月も期限あるし今すぐ決めなくていいや』と思いカタログギフトを一度しまう。

そして3ヶ月後
ふと、カタログギフトのことを思い出す。
『あれ?カタログギフト送られてきてから3ヶ月経ってね?』
日付を見てみると…

締め切りの期限から1日過ぎてる。

気づいたときには遅かった。
あと1日早く気づいていれば…
ハガキとネットどちらでも応募できるカタログギフト。
私の中で『もしかして期限過ぎてもまだいけるかも』という謎の感情が芽生え試しにネットに繋いでみる。
しかし、エラーで繋がらない。
やはりダメかと諦めかけた。
本当にダメなのか。私と同じような人がいるのではないかとネットで調べてみたら...
『期限が切れてもハガキを送ったら届きました!』
という声がありました。

ダメ元でハガキに書いてみることに。
届かなかった場合は期限までずっと忘れてた自分のせいなので仕方ありません。
食べ物以外は指定日なし。私は電化製品を注文しました。
そしてポストに投函。

いつ届くのか。それとも届かないのか。
そして…約1週間後

注文した電化製品が家に届きました!
しかもめちゃめちゃ早い!
期限が過ぎてもハガキを出したら届きました!!
今回このブログ記事で言えることは
期限が切れてもダメ元でハガキを出してみる!
中には1ヶ月、半年、1年以上前に切れたものでも送られてきたという人もいます。
もちろん届かないケースもあります。
カタログギフトの期限が切れていてもダメ元でぜひハガキを送ってみてください。
ダメかと思って出さなかったら本当は届くのに損をしてるかもしれません!