Amazon

【Amazon】不良品の商品を返品・交換した感想

スポンサーリンク

Amazonで購入したものが不良品だったので返品・交換してみた感想

 
 

2021年11月にAmazonで1500円ほどの商品を購入しました。

 
 

商品は開封して1時間くらい使用しましたが、不良品と断定しました。

 
 
 

私が購入したものは『Wiiのコンバーター』です。

このコンバーターを使用することでwiiをHDMLケーブルで接続することができるものです。

 

最初の1時間は問題なく使えてました。

1時間超えたあたりから急に画面全体が黄色くなりました。

 

ケーブルを接続し直したり、HDMLケーブルを変えたり、別のモニターを試したり、wii本体の電源を消したりつけたりしました。

それでもずっと画面が黄色い状態でした。

 
 

私はAmazonで何度か購入したことがあります。

 

不良品だったのは今回が初めてでした。

 
 
 

既に開封しているものを返品することができるのか。

 
 
 
 

そもそもどう返品したらいいのか。

 
 
 
 
 

不良品と交換してもらえるのかわかりませんでした。

 
 
 
 
 
 

今回はAmazonで不良品を返品・交換してもらえたのでその感想について書いていきます。

 
 
 
 

返品・交換の条件

 

返品・交換には主に2種類あります。

 

中にはどのような理由でも返品・交換できない商品もあります。

 
 

お客様都合の返品・交換

 

・未使用または未開封の場合は全額返金される

・開封済みの場合は購入した商品の半分が返金される

 

未開封でも返送料は自己負担になる。

 
 
 

トラブルや不具合による返品・交換

 

・全額返金(配送料・手数料含む)または同一商品と交換できる

お金はかからずに着払いで返送できる。(Amazonが指定している配送サービスのみ)

 
 

今回私は「不具合によるもの」だったので同一交換してもらいました。

 

ちなみに交換せず返品した場合、配送料込みで全額返金されるかはわからないので直接電話してみてください。

 
 
 
 

実際に返品・交換してもらってみて

 
 
 

即座に対応してもらいました。

 
 
 

その日に交換してほしい連絡(ホームページで)を行い、すぐに発送していただけました。

 

2日後には新しい商品が届きました。

 

私は2021年11月に商品を購入しました。

期間限定で2022年1月31日まで返品が可能でした。

なので今回は2022年1月31日までに商品をご返送くださいと記載(ホームページ&メール)がありました。

 

※本来は商品到着から30日以内に返品・交換する必要があります。

 
 

不良品は梱包してヤマト運輸の営業所に持っていきました。(ラベル印刷不要)

次の日にはAmazonの方に届き、返品が完了したメールが届きました。

 

面倒な作業はなく簡単に返品することができました。

 

強いて言えば、商品を梱包する必要があるので箱が潰れないようにぷちぷちを巻いたり作業が少し面倒でした。

 
 
 
 

返品する主な手順

 

①Amazonのホームページから「注文履歴・返品もこちら」を選択する。

 
 
 

②返品する商品を選択する

 

・「返品の理由」を選択する

・返品理由のコメントを記入(必須)

 
 

私はコンバーターを使うと画面が黄色くなるので「返品の理由」は『商品に不具合または損傷がある』にしました。コメントは不具合が起きている現象のことを記入しました。

 
 
 

③手続き方法を選択する

 

・交換:同じ商品

・返金:元の支払い方法

 
 

私は同じ商品の交換を希望しました。その日に発送され2日後に届きました。

 
 
 

④返送方法を選択する

 

・ヤマト運輸の営業所に持込(返品用ラベル印刷不要)

・対象の店舗に持込(返品用ラベル印刷不要)

・ヤマト運輸の集荷(返品用ラベル印刷不要)

・以下の方法で返送する

 
 

私は「ヤマト運輸の営業所に持込」にしました。スムーズに受け渡すことができたのでおすすめです。

 
 
 

⑤登録しているメールアドレスにQRコードが送られます。

 

梱包した不良品とスマートフォン(QRコードを見せるため)をヤマト運輸の営業所に持っていき返送します。

返品するもの(梱包したもの)に宛名は必要ありません。そのまま持っていけば大丈夫です。

 
 
 

⑥ヤマト運輸営業所で梱包したものを渡す

営業所の方からタブレットを渡されるので「お届け日」や「時間」などを指定する。

最後に「印刷ボタン」を押して『ご依頼主控』の紙を貰って完了。

 
 
 

⑦後日、Amazonに届いたら『返品完了』のメールが届きます。

私は無事届き返品完了しました。

 
 

そして新しい商品が届き、問題なく使えています。

 
 
 
 
 
 

また、営業所に出す前に私は不良品のものが本当に交換してもらえるか不安だったので『Amazonのチャットボット』も利用しました。

 
 
 

チャットボットはAIが担当です。

LINEのようなメッセージのやりとりで行います。

自分がコメントを入力していくのではなくいくつか表示された中から選ぶという形です。

その質問に対して「はい」「いいえ」などで答える。

実際のところ「損傷など、商品に問題がある」と答えたらそのまま返品手続きのページまで飛ばされました。

知りたいことがチャットボットでわからない場合は電話の対応もあります。

私は「損傷など、商品に問題がある」と答えて返品手続きページに飛ばされたので大丈夫だと思い進めました。

 
 
 
 

最後に

 

不良品または破損品であれば配送料・手数料なしで交換してもらえます。

 

お金はかかりません。(封筒や段ボール、プチプチなどの梱包費用は別途)

不良品を送る際も簡単です。

返品・交換が完了するとQRコードが送られるので梱包したものに宛名を書く必要もありません。

 

不良品もしくは破損品のだった場合は送料がかかることがないので積極的に交換してもらった方がいいです。

 
 
 
 
 
 

スポンサーリンク

-Amazon

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d