カメラ

【CameraConnect】カメラの写真をスマートフォンに送る方法

スポンサーリンク

canonカメラで撮影ものをスマートフォンに写真を送信する方法

canonのカメラで撮影した写真をiPhoneやスマートフォンに送るには「CameraConnect」というアプリを使います。

今回は「CameraConnect」を使ってカメラで撮影した写真をスマートフォンに送る方法についてご紹介します。

ちなみに私はcanon,eos9000dとiPhoneを使用しています。

スマホアプリ

①スマホの「CameraConnect」アプリを開く。

 

②「かんたん接続ガイド」を選択する。

 

③「初めてカメラ/ビデオカメラを接続する」を選択する。

 

④使用しているカメラの製品の名前を入力する。

例:eos9000D

 

⑤「Wi-Fi」を選択する。

 

⑥この下の写真までいったら次はカメラ側の設定を行います。

 

Canonカメラ側の設定

①カメラの「MENU」ボタンを押す。

 

②スパナのアイコンから「無線通信の設定」を選択する。

 

③「ニックネーム」を選択する。カメラにニックネームをつける。

Wi-Fi接続時につけたニックネームが表示されます。

 

 

④「Wi-Fi設定」を選択する。

 

⑤「Wi-Fi  使わない」となっている場合は「Wi-Fi  使わない」を選択して「使う」にする。

 

⑥「Wi-Fi機能」を選択する。

 

⑦「スマートフォンと通信」を選ぶ。

 

⑧「接続先の機器の登録」を選択する。

 

⑨「Android」か「iOS」どちらか使っている端末を選ぶ。QRコードが出てきますがそのまま「OK」を選択する。

 

⑩選択後、「接続待機中」になる。

 

再びスマホへ

 

スマホの設定を開く

①スマホの設定から「Wi-Fi」を選択する。

 

②Wi-Fiから先ほどつけたニックネームが表示されます。

その表示されているニックネームを選択する(接続する)。

 

パスワードを求められたらカメラの「接続待機中」画面にパスワードが表示されています。

 

CameraConnectを開く

①CameraConnectを開きます。

少し待つとカメラ側で「iPhoneと接続します」と表示されます。

「OK」を押すと「接続完了しました。」と表示されます。

 

②スマホ側も「カメラとのWi-Fi接続に成功しました。」と表示されます。

 

「スタート」を選択して完了。

 

カメラで撮った写真をスマホに入れる方法

 

①「カメラ内の画像一覧」を選択する。

選択後、カメラで撮影した写真が一覧で出てきます。

 

②スマホに送りたい写真を選ぶ。

 

③「取り込み」を選択する。

 

④選択後、「画像の保存が完了しました。」と表示されます。

 

⑤アプリの写真を見ると保存されています。

 
 

スポンサーリンク

-カメラ

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d