iPhone関連

【iPhone】SNSに撮影した写真を載せたいのに表示されないとき

スポンサーリンク

【iPhone】Twitterに撮影した写真を投稿したいのに表示されないとき

 
 

iPhoneをアップデートをすると若干設定が変わっていることがあります。

 

急に設定が変わるので少し不便に感じます。

 

私もTwitterで写真を投稿しようと思ったら撮った写真が全く表示されなかったので写真を載せることができませんでした。

 
 

今回はTwitterやLINEなどのSNSに載せたい写真が表示されない場合、写真を表示させる設定方法についてご紹介します。

 

設定方法はTwitterを例に上げてますが、LINEやインスタなども同じ方法です。

 
 

設定方法

 

①iPhoneの「設定」を開く。

 
 

②SNSを選択する。

 
 

③「写真」を選択する。

 
 

④「すべての写真」を選択する。

 
 

⑥SNSで画像を載せるとき撮影した写真が全て表示されるようになります。

 
 

スポンサーリンク

-iPhone関連

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d