「Game Capture HD」で動画を消しているのに「容量不足」と出るとき
私はよく「Game Capture HD」でゲームの動画を撮影します。
動画でパソコンの容量を大量に使用しています。
動画は外付けのハードディスクに移動させた場合や見終わったものは必ず消しています。
動画は削除しているのにいつもより動画を撮る時間が少ないことがありました。
普段だったら5、6時間くらい撮れるのに1時間くらい撮影したら容量がいっぱいで「容量が不足しています」と表示されました。
動画はソフト上(Game Capture HD)で消しているのにパソコンの容量を見たら空の容量が増えてませんでした。(使用量が減っていない)
今回は動画を消しているのに動画を撮ることができないときの容量の減らし方についてご紹介します。
空の容量を増やす方法(使用量の減らし方)
①メニューバーの「このMacについて」を選択する。

②「ストレージ」を選んで「管理」を選択する。

③「書類」を選択する。

④書類に入っている動画やファイルがあるのでいらないものを消していく。
書類の中には「Game Capture HD」で撮ったばかりの動画やデスクトップなどにある動画もあるので削除する際はしっかりと確認してから消しましょう。

実際に私はこの書類の中に去年撮った動画が入ってました。
「Game Capture HD」では削除したはずなのに昔撮った動画が残っていたことがあります。
その残っていた動画がいくつかあったのでパソコンの容量を大量に使っていました。
削除してからは使用していた容量が減ったので1時間撮っていてもすぐに「容量が不足しました」と表示されなくなりました。
もしゲームを撮るとき「Game Capture HD」で撮ったものを削除しているのに「容量が不足しました」と表示される場合は今回ご紹介したやり方を試してみてください。
削除する際は十分注意しながら行ってください。