Switchで撮った写真枚数は増えているのに表示されない場合
どうもこんにちは。
今回この記事をご覧になっている方はSwitchのスクリーンショットで撮った写真がアルバムの一番上に反映されなくなった方だと思われます。
まず結論から述べます。
アルバムの一番上ではなく下の方にあります。
みなさんSwitchの日付・時間をイジっていませんか?
Switchのアルバムは日付・時間の順番で記録されます。
日付・時間を戻したことで過去に撮影したものとなっています。(埋もれる状態)
私もポケモンSVの映像をスクリーンショットで撮影していました。
ポケモンでは昼夜あるので途中で暗くなってきます。
日の高い時間帯に撮影したかったので時間を変更しました(時間を30分ほど戻しました)。
そしたら一番上に写真が表示されなくなりました。
最初ちゃんと撮影できていなかったのかと思い再び撮り直してもアルバムの一番上には表示されません。
一番上に写真は表示されていないのに右上の撮影した枚数は増えている状態でした。
アルバムを下にスクロールしてよくみると時間を変更してから撮った写真がありました。
Switchのアルバムは本体の日付・時間の順番で載ります。
日付・時間を戻した場合そのとき撮った写真は新しいものではなく過去のものとなり記録されます。
・日付・時間を変更せずに使っているとアルバムの中は順番通り
・日付・時間を未来、過去、現在と何度も変更しているとアルバムの中の順番がごちゃごちゃになります
例:西暦2100年に設定して撮影したものは2023年の現在に戻しても2100年に撮影した写真が常に一番最新なものとして残ります。
一番上に表示されなくなった方は下にスクロールして確認してみてください。