こんにちは
ハムッケが来てからもうじき2ヶ月が経とうとしています。
すっかり家に慣れ、2階建ての家で1階と2階を行き来しています。
約2ヵ月で
脱走癖がつきました。
家にはご飯が置いてあるところだと認識して戻ってきます。
ただ家の扉が開いているといつでも出入りができるので
いつの間にか消え、いつの間にか戻ってきているときもちらほら。
うちのハムッケはまさに
忍者!!!
まさに忍者だなと思う点が
ご飯を食べるときは音を立てず。
静かに素早く移動する。
いつ家を出たのか。
いつ家から戻ったのか。
いつご飯を食べたのか。
気がつかないほど静か。
しかも移動先がコタツ!
コタツ好きのハムスターでした。
見つけ次第、家に戻してはいるのですが
ハムッケ「やばい!見つかってしまった戻される!!逃げなきゃ!!!」
って思ってるんじゃないかってくらい目があった瞬間逃げます。
見つけるとすぐ逃げて隠れやがるんですよ!
自分のお家よりコタツの方が暖かいという認識になっています。
ハムスターなんて暖かいどころか熱いだろうと思うんですが戻らないんですよね。
ただ家にはいちを戻ってくるハムスターだということはわかりました。
戻るときはお腹が空いたときだけ。
だいたいのハムスターは脱走したら帰ってこない方が多いと思いますが。
ということで
2ヶ月飼って
忍びハムということがわかりました。
扉を開けた際は十分気をつけたいと思います。
以上。