ハムスターを散歩させるもの
こんにちは
今回、ハムスターの家の外で散歩させるオススメなものを紹介します。
それは
ハムスターボールです。
ハムスターボールはハムスターを外(室内)でお散歩させるためのものです。
ハムスターボールの中に入れてお散歩させます。
ハムスターは1日に約3km以上走ると言われています。
普段は滑車(回し車)を使って運動しますが
ハムスターの中には全く運動をしない子もいます。
お散歩と運動させるのにいい便利なものです。
メリット
押し入れや冷蔵庫、タンスなどの隙間にハムスターが入ってしまうことを防ぐことができます。
どこかに行ってもすぐ見つけることができます。
掃除中のハムスターの居場所にもなります。お散歩と運動不足解消になります。
汚れても水で洗うことができる。
デメリット
オシッコとウンチが床に散らばる。
散らばったウンチや頬袋に入れていたエサなどの掃除が少し大変です。
気をつけた方がいいこと
ハムスターを入れる際は手足が挟まないように注意が必要です。
ハムスターボールの蓋をしっかり閉めないと脱走する。どこへ行ったか分からなくなる。
プラスチックなので大きな衝撃を与えるとひびが割れます。
ハムスターが自ら動くので誤って蹴り飛ばしてしまう可能性があります。
階段などの段差があるところは危険です。落下してそのまま転がっていきます。
※お散歩や運動させる際は安全な場所を確保して使用しましょう。
最近では
レールがついているものも販売されています。
ハムスターが自由に動くことができませんが
レールがあるのでどこかへ行ってしまう心配がありません。
まとめ
ハムスターボールはお散歩、運動そして掃除中に使用するのに便利です。
段差がないところ目を離していても大丈夫な安全な場所を確保して使用する。
使用中は十分に注意する。放置しない。