ブログ

【PV・アクセス数】ブログ200記事書いてみて

スポンサーリンク

ブログ200記事書いてみて

どうもこんにちは。

 

2020年1月にブログを始めて9ヶ月が経ちました。

 

かれこれ200記事になりました。

 

前回100記事の感想を書いたばかりなのにあっという間に感じています。

 

100記事書いた感想はこちら

 

 今回はブログ200記事書いて前回の100記事とどのくらい変わったかを紹介していきます。

 
 

200記事書いた大きな変化

 
 
 

一番大きな変化は

 
 
 
 
 
 

グーグルアドセンスの審査に合格しました!

 
 
 
 
 
 

ブログが200記事到達する手前で審査して無事通ることができました。

 
 

前回100記事のときにも申請はしてました。

 

そのときはコロナの影響で審査ができないという理由でダメでした。

 
 

私のブログはいちをハムスター日記や伝説を主に主軸としてますが、実際のところとくに統一性もなく、ジャンルも絞っていません。

 
 

需要がない記事もあれば、わからない人のためのやり方や方法、おすすめなことについての記事など幅広く書いています。

 
 
 
 

正直私は文章を書くのが苦手です。

 

他の記事の文章を見ていてわかりにくい文章や読みづらい文章などあると思います。

 

それでも200記事書けば、文章が苦手な私でもアドセンスに合格することができました。

 
 

アクセス・収益について

 

前回は100記事までブログを書いてアクセスが月100pvもいきませんでした。

 
 
 

200記事書いてからは

 
 
 
 
 

アクセスが月100pvもいきませんでした。

 
 
 
 
 

収益の方もアフィリエイトをやっていますが、0円です。

 
 
 
 
 

200記事書いて1円稼ぐこともできませんでした。

 
 
 

収益に関してはグーグルアドセンスに通ったのでこれからです。

 
 

それでも100記事のときと比べると

「アクセス数」「訪問者数」はかなり増えました。

 

3月のときは私が確認で何度も表示しています。

 

5月下旬に100記事到達しました。

 

そこから6月は少しpvが下がりましたが、6月から9月まで右肩上がりできています。

 

最初のときと比べるとだいぶ増えました。

 
 

まとめ

 

私がブログで200記事書いて

  • 200記事直前でやっとグーグルアドセンスに合格しました。
  • 200記事書いても収益は0円。
  • アクセス数は月に100pvいかなかった。

 
 

文章を書くのが苦手な私でもブログをやってグーグルアドセンスに合格ですることができました。

またアクセスを増やすために試行錯誤しながら投稿していきます。

 
 

次は300記事到達した場合、収益0円の状態からどのくらい稼ぐことができたかご報告したいと思います。

 
 
 

それでは。

 
 
 

スポンサーリンク

-ブログ

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。