ホーム

【個人】人生で購入した高額なもの

スポンサーリンク

人生で高額な買い物

私が社会人になって3年間の間に買った高額なものを5選です。説明文は購入したものの説明ではなく買った経緯についてです。

1位 MacBookPro 約30万
2位 カメラレンズ(2種) 各約14万
3位 一眼レフカメラ(ダブルズームキット) 約13万
4位 iPadPro 約12万
5位 iPhone X 約10万

1位 MacBookPro 約30万 

手軽に持ち運べるMacBookProを購入しました。ずっと欲しかったものです。グラフィックデザイナーを目指しているので、なくてはならないものです。学生のときに使っていたMacBookが壊れてMacBookより安いデスクトップ型のiMacを購入して今でも使っています。iMacパソコンは写真や動画などを入れて動作が遅くなり使いづらくなってました。しかも家には誘惑がたくさんあるのでイラストレーターやフォトショップなどの勉強に集中がするのが難しかったです。MacBookを持って近くのカフェやスターバックス、図書館などに行って勉強すると集中できました。場所に拘らず使え、サクサクと作業できるので30万円でMacBookProを購入した甲斐はありました。

2位 カメラレンズ 約14万

一眼レフカメラ本体より高いレンズを2本購入しました。カメラのレンズはいろんなものがあるので試したくなりました。このレンズよりもいいやつを買いたいと思う物欲が出てきました。この先仕事でも使いたいと思っていたので何個もレンズを買うくらいなら一層のこと高いレンズを買ってそれ1本で使い続けようと思いました。一つは「標準レンズ」もう一つは「広角レンズ」を買いました。どちらも小三元レンズと呼ばれるものです。このレンズよりも高くていい大三元レンズもあったのですが実際に店舗に行って見て直接触りました。かなり重かったので辞めました。一眼レフ初心者ですがこの先使い続けることを考えると今のうちから買って損をすることはないと思いました。キャノンの他の一眼レフカメラを買ってもレンズは使えますし、この先フルサイズの一眼レフカメラを買うことを考えると今のうちに買っておいても問題はないと思い購入しました。

3位 一眼レフカメラ(eos9000d ダブルズームキット) 約13万

社会人になって間もない頃、仕事で使うきっかけがあったので思い切って買いました。社会人になる前は一眼レフカメラ自体はそんなに興味がなかったです。
借りることもできました。ただ私の中では仕事をしているうちに自分のもので自分で撮影したいというこだわりがありました。スポーツ系の撮影だったので動くものに適している一眼レフカメラ探しました。完璧初心者だったので初心者におすすめな使い勝手のいい「キャノンeos9000d」を選びました。今では趣味にもなりました。いつの日か写真撮影の仕事もできるように勉強しています。

4位 iPadPro 約12万

iPadProはデジタルでイラストを描きたいと思い購入しました。iPadを購入する前に板タブレットを買っていました。板タブはパソコンの画面を見ながら板の上のものに板タブ専用のペンで描いていくものなので普通の絵を描くのと違うので慣れませんでした。なので板タブじゃなく液晶タブレットを買おうと思いました。板タブも液タブも基本パソコンに繋げて使います。中にはパソコンと繋げなくても使える液タブがありますが、買っても家でやるか自分を疑いました。そう思ったときに持ち運びもできて、家のどこにいても描けるお手軽のものがいいなと思いました。そんなときに目に入ったのがipadです。ipadはイラストを描けるアプリもありますし、イラスト以外でもいろいろと使えます。パソコンと接続して液タブ変わりにもなります。少し重たいですがイラストを描くスペースが大きい方が良かったのでiPadPro12.9インチを購入しました。

ipadProでLINEスタンプを作りました。ぜひ買ってくだいませ。
→LINEスタンプ「いちごのチーゴくん

5位 iPhone X 約10万

iPhoneは使っていたiphone6が不具合で急遽止む終えなく変え買えました。不具合になったきっかけはわからないですが、iphone6は中古で買いました。ある日、画面をバキバキに割ってしまい修理してくれるお店に行って画面を変えてもらいました。修理してから5ヶ月後くらいにネットで普通に記事とかを読んでいたら勝手に動く現象が起きました。触ってもいないのに勝手にスクロールされます。最もやばかったのが友人とLINEでやりとりしているときになぜか勝手にスタンプが連打される。押してもないスタンプがずっーーーと押され続ける現象が起きました。それが2回ほどありました。再起動などしましたが直ることがなかったのでもう嫌になり買う予定はなかったiphoneXを購入しました。

まとめ

私は今後仕事したい必要なものを社会人になって購入しました。とくにお金に余裕があって夢や目指していることなどあればそのためにお金を使った方がいいと思いました。やっぱり自分の欲しかったものを買うとモチベーションも上がりますし、やる気や意欲も出ます。妥協してしまうと満足した気分が欠けてしまうので自分が本当に欲しいと思ったものを買うことをオススメします。

高いものこそそれだけの価値があります。動作が遅くてイラだっていた私のiMacパソコン。30万のMacBookを買ったことで動作が速くてサクサク作業できて本当に買ってよかったと思いました。持ち運びもできて最高です!

結婚したり子供ができると自由に買うことも勉強も目指したいことも中々できなくなってしまうので今のうちに買いたいものがあれば買った方がいいと思いました。時間は待ってくれません。私も優柔不断ですが買うか悩んでいる時間があったら買ってその時間を自分の経験やスキルを取り入れる時間に費やします。後悔しないために慎重に選ぶことも重要ですが、買いたいと思って先延ばしにしてるのであれば買っちゃいましょう!ちなみに私はMacBook2018を買った後にMac Book2019が発売されました...

スポンサーリンク

-ホーム

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。