4DX

映画館4DXを体験した感想

スポンサーリンク

4DXを体験した感想

 

私は過去に何度か4DXで観ました。映画はいつか自宅で観ることができるけど、4DXはそのとき映画館でしか体験できないので好きな映画が4DXでやっているときに観に行っています。最近では「映画ワンピーススタンピード4DXギア4DXバスターコールエディション」という振動と水量などの演出効果が普段より激しくなっている4DXを体験しました。

 

4DXとは

体験型映画上映システムのことです。映画のシーンに合わせて座席が前後、上下左右に動いたり、水しぶきや匂い、煙、泡、風など臨場感ある演出で体感できる。

 

体験してみてよかったこと

やっぱり映画館でしか味わえない演出が良かったです。映画が始まる前に4DXをプロモーション映像が流れました。本編が始まる前に水しぶきや風を体験することができます。プロモーション映像でも十分楽しめます。大きなスクリーンでそのシーンにあった匂いや煙などを体感し、映画の中に入り込んでいるような感じがして面白かったです。劇中の戦闘シーンなど痛みまではいきませんが殴られたときの振動がきます。スリルがあって楽しめます。

 

上映中の酔い

思った以上に座席が揺れます。上映中はほとんど揺れている感じです。とくに終盤の観てても盛り上がりそうなところは揺れまくります。ワンピースとかドラゴンボールなど動きが激しいシーンはとくに振動がきます。

ディズニーランドとディズニーシーにある「スター・ツアーズ」と「ニモ&フレンズシーライダー」に乗ったことがある方ならわかると思いますがあれの振動が1時間以上続くと考えてください。

映画によりますが基本アクション系だと常に動きます。酔いやすい人はやめておきましょう。

 

上映中の水のしぶき

ミストが顔にかかります。その映画の作品によってしぶきのかかり具合が違います。ワンピースのバスターコールエディションは水量が増している演出だったのでかなり濡れました。眼鏡を拭かないと観れないほどに、服も少し湿り気がありました。

 

上映中の退席

4DXは通常の映画と違って途中退席することができません。
トイレなど本当にやむを得ない場合は仕方ないと思いますが、そのときは映画館のスタッフに相談しましょう。

 

荷物

4DXは座席が動くので座席の下に荷物を置くことができません。
荷物は上映する映画館の中に入る前に専用ロッカーに入れる座席で座る膝の上に置くかです。ロッカーは普通のリュックサックの大きさなら入ります。

膝の上に置いておくのはおすすめしません。4DXを楽しんでいる最中邪魔になってきます。

私が行ったユナイテッド・シネマのロッカーは100円かかりますが最後返却されて戻ってきました。

 

食べ物と飲み物の持ち込み

ペットボトルなど映画館以外で買ったものの持ち込みは不可。映画館で買ったポップコーンや飲み物は大丈夫です。座席が揺れるので溢れる可能性があります。

 

先に2D映画を観る方がいい

4DXを観るときは通常の2D映画を先に観ることをおすすめします。4DXは鑑賞より体験と体感を味わう形になっています。通常の2D映画で先に一通りのストーリーの内容を知った上で4DXの演出を体感した方が楽しめます。4DXで初見すると激しい動きや演出によって見落としたりストーリーに集中するのが難しいです。内容を知ってから4DXを体験することでより楽しむことができます。

 
 

最後に

大きなスクリーンで映画を観ることは映画館に行かなければ見れない体験ですが臨場感溢れる体験も4DXしか味わうことができません。お金は通常よりもかかりますが、4DXだからこその映画の楽しみ方があります。一度は体験してみてはいかがでしょうか。

酔いやすい人や体感に興味がない方はおすすめしません。揺れたり、演出が邪魔になります。話の内容が入ってきません。通常よりも値段も高いので後悔することになります。

スポンサーリンク

-4DX

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。