意外と面白いスマホゲームアプリ5選
今回、私がiphoneを使い始めたときにハマった無料ゲームアプリをご紹介します。
- Gesundheit!
- くるくるたこ焼き
- 川下り&天空のぼれ
- Fruit Ninja
- 太鼓の達人+
Gesundheit!
おすすめ度 ★★★★★
緑色の子豚の鼻水を飛ばして敵のモンスターを罠に追い込んでクリアしていくゲーム。
全部で40ステージあります。
モンスターは豚を食べたく追ってきます。豚より好物なのが豚の鼻水です。自ら豚を動かしたり鼻水を使ったりしてモンスターを罠の上まで誘導させる意外と頭を使う面白いゲームです。
ステージには3つのスターフルーツがあります。スターフルーツは取らなくてもクリアできますが、取るようにクリアした方がより楽しめます。
2020年5月20日現在App Store有料490円
くるくるたこ焼き
おすすめ度 ★★★★
たこ焼きをリアルな感じで作れるゲーム。
油を塗る→生地を流す→たこを入れる→均等に焼き上げるように回す→ソースやマヨネーズをかけて完成させるといった手順を行って作っていく。
簡単から難しいまである。マヨネーズ抜きや焼き加減、時間が短い中で多く頼んだりなどお客さんの要望に合わせるのが意外と難しいゲーム。
現在は『くるくるたこ焼き ソース味 おまけつき』という別のアプリで遊ぶことができます。
川下り&天空のぼれ
おすすめ度 ★★★
どちらもジャンプボタンを押すのみのシンプルで簡単なゲーム。
スコア制なので自分の記録を越すのにやり込めます。
川下り
丸太の板に乗って障害物をジャンプしてかわしていく。
天空のぼれ
ツタを上って落ちてくる岩をかわしていく。
Fruit Ninja
おすすめ度 ★★★
飛んでくるフルーツをスライスするシンプルなゲーム。
ただフルーツが飛んでくるだけでなく、フルーツをスライスせずに落としていけなかったり、爆弾も飛んでくるので意外と難しい。
ミニゲームなどいろんな要素が入っている。
電化製品屋の見本として置いてあるiPhoneやiPadでお試しできるゲームアプリとしてよくあります。
太鼓の達人+
おすすめ度 ★★★
音楽にのせて画面に出てくる譜面を太鼓にタッチして遊ぶゲーム。
スマホやタブレットで気軽に太鼓の達人が楽しめる。
好きな音楽で楽しむにはお金がかかります。
7日で250円、1ヶ月で500円課金が必要。
「夏祭り」「くるみ割り人形」「ボレロ」「アンパンマンマーチ」などインストールして元から入っている曲は無料で遊べます。
無料でも難易度は簡単〜鬼まで遊ぶことができます。