こんにちは。
私の初めてのアルバイトがゴミ収集の短期バイトでした。
私は2週間ゴミ収集のアルバイトをやりました。
そのときのゴミ収集車のアルバイトをしたときのことをざっくり紹介していきます。
仕事内容
ゴミ収集のアルバイトはゴミ収集車に乗って地域のゴミを回収するお仕事です。
基本走ってはゴミ捨て場のゴミを回収して次のゴミ捨て場まで走ってゴミを回収します。
ゴミ袋は2、3袋持って収集車にどんどん入れていきます。
地域のゴミを回収し収集車のゴミが満帆になったらゴミの焼却施設に向かいます。
その日のゴミの量にもよりますが5回〜6回程度ゴミを回収しては焼却施設に向かって繰り返します。
曜日によってビンや布、電池を回収するときもあります。
私が2週間バイトしたときは燃えるゴミの回収やビン・カン、布の回収とその日によって担当するゴミを回収する地域が違ってました。
雨の日はレインコートと長靴を履いてゴミの回収します。
ゴミを回収する仕事が終わったら
最後、収集車のマットなどきれいに水で洗い終了でした。
時間
朝8時〜16時
給与
日給8000円でした。(私がアルバイトしたとき)
良かったこと・辛かったこと
良かったこと
時給や日給が高い。
体力と力がつく。
基本的に定時に帰れる。
辛かったこと
朝が早い。
雨の日は辛い。
夏は地獄。
ゴミの臭いがきつい。
私がバイトしたゴミ収集で働いていた方はタバコを吸われる人が多かったのでタバコの臭いがダメな人はやめた方がいいかもしれません。
最後に
今まで朝ごはんは食パンの半分とか
コーンフレークや昨日の残った夕飯があっても一口二口程度でしたが
朝ごはんをしっかり食べないとやっていけません。
とにかく力仕事なので体力を持っていかれます。
ゴミ収集のアルバイトを行う際は
ちゃんと朝ごはんを食べることをオススメします。
体力と力に自信がある方はぜひやってみてください。
体力と力がなくてもやっているうちに体力と力はつきます。
以上!