ハムスターの育て方

ペットショップでハムスターを購入の流れ

スポンサーリンク

ハムスターを購入する手順

 

今回はハムスターをペットショップで買うときの手順を紹介します。
どのペットショップに行っても買う流れはほぼ同じです。

 

ハムスターが売っているペットショップ

 

  • KOJiMA
  • ジョイフル本田
  • ペットフォレスト

 

※お店によって取り扱っていないところもあります。

 

ペットショップで売っている種類

 

ハムスターにはいろんな種類がいます。

  • ゴールデンハムスター
  • ジャンガリアンハムスター
    • ノーマル
    • パールホワイト
    • ブルーサファイア
    • イエロー
  • ロボロフスキーハムスター
  • キンクマハムスター
  • カラーハムスター

など定番のハムスターが売っています。
中には珍しいハムスターを売っている店舗もあります。

 

※店舗によって取り扱っている種類が違うことがあります。

 

好きなハムスターを選べる

 

目星つけてたハムスターは移動してわからなくなってしまうことがあります。また、ペットショップのハムスターは寝床に入って見えないことがあります。選ぶ(買う)際に店員さんが寝床にいるハムスターも出して全てのハムスターをしっかり見てから決めることができます。

 

ハムスターを買う流れ

 

①買いたい種類のハムスターを決めたら近くにいる店員さんまたはレジにいる店員さんにハムスターを購入したいことを言います。

②店員さんに買いたいハムスターの種類と性別を言い、その種類の中から選びます。

③ハムスターを選んだら店員さんがそのハムスターの状態を確認します。怪我をしていないか風邪を引いていないかチェックします。

④名前、住所など購入前に誓約書を書きます。

⑤ハムスターの育て方について説明を受けます。

⑥最後、店員さんがハムスターをお持ち帰りする小さな箱の中に入れてレジでお会計。

 

購入した後、すぐ帰りましょう

ハムスターを購入した際は寄り道せず、真っ直ぐ家に帰りましょう。長時間箱の中や大きな振動があるとストレスになります。いち早く安心できるハムスターの家(ケージ)に入れてあげましょう。

なるべく振動や揺れがないように気をつけましょう。

家まで慎重かつ安全に帰りましょう。


「ハムスターの育て方」についてはこちら

「ハムスターを飼う前に必要なもの」はこちら

ハムスターの育て方

スポンサーリンク

-ハムスターの育て方

© 2023 にしまるブログ Powered by AFFINGER5

%d